通常ポスティングと「ポスとも」の違いって?
こんにちは!地域応援チラシ 「ポスとも」 を運営しているEchoMamaです。
お店やサービスをもっと地域に知ってほしい!と思ったとき、集客方法の一つとして「ポスティング」がありますよね。
でも実際にやってみると…
- 単独だと費用が高い
- 継続して配布するのが難しい
- 本当に反響があるのか不安
こんなお悩みをよく耳にします。
そこで誕生したのが 「ポスとも」 です!
🔹 通常のポスティング代行の場合
- A4片面フルカラー 1万部配布で 7〜8万円前後 が一般的
- 単独配布だからデザインから印刷、配布まで すべて自分で負担
- 継続配布や効果測定には、ある程度の予算が必要
🔹 「ポスとも」の場合
- 4店舗合同 でチラシをシェア
- 月額35,000円 × 4ヶ月で、合計40,000部配布!
- 通常費用の約6割カットで配布可能
- 複数のお店が載っているから、読まれる確率・保存率も高まりやすい
🔹 まとめ
通常ポスティングは「自由度が高い反面、コスト負担が大きい」のが特徴。
一方「ポスとも」は「コストを抑えて、無理なく継続できる」点が最大の魅力です。
「まずは地域に知ってもらいたい!」
「広告を続けたいけど、費用がネック…」
そんな方にこそ、ぜひおすすめしたいサービスです😊
EchoMama公式サイト:
https://echo-mama.com/index.html
お問い合わせ・ご相談はこちら:
https://echo-mama.com/contact.html
Instagram:https://www.instagram.com/postomo_aichi?igsh=b3FpcWM1bHgxcmU2&utm_source=qr
2025年8月27日