EchoMama ~エコーママ~

お電話でお問い合わせ

 0586-59-3162

お知らせ

SNS全盛でも“紙”が効く!ポスティングの力

最近はSNS広告やネット広告が主流になり、「紙のチラシはもう古いのでは?」と思われる方も少なくありません。
ですが実際には、ポスティングは今でも非常に効果的な集客手法として、多くの企業・店舗に活用されています。

その理由をいくつかご紹介します。


1. 地域に「直接」届く

ポスティングの一番の強みは、狙ったエリアに確実に情報を届けられること。
ネット広告はエリア指定ができても、見てもらえるかは相手次第。
その点、ポスティングは「必ず手元に届く」ため、地元のお客様に知ってもらえる確率が高まります。


2. 読まれるタイミングを選ばない

新聞折込は新聞を取っている家庭にしか届かず、しかも一度に大量のチラシが入るため埋もれてしまうことも。
ポスティングならポストを開けた瞬間に必ず目に入るため、手に取ってもらえる機会が多くなります。


3. 地域密着型の業種と相性が良い

飲食店、エステ、学習塾、不動産など、地域のお客様に来店していただく業種は特に効果的。
地元で暮らす方々に「ここにこんなお店があるんだ」と気づいてもらえるきっかけになります。


4. デジタル広告と相互補完できる

今はスマホ検索が当たり前の時代。
チラシを見た方が「気になる」と思ったら、スマホで検索してホームページやSNSにアクセスします。
つまり、ポスティングはネット集客の入口としても強力に働いてくれます。


まとめ

デジタル全盛の時代だからこそ、紙で「直接届く情報」の価値が高まっています。
地域に根ざした集客を考えるなら、ポスティングは今も変わらず効果的な方法です。

EchoMama公式サイト:
https://echo-mama.com/index.html

お問い合わせ・ご相談はこちら:
https://echo-mama.com/contact.html

2025年8月29日

« »