EchoMama ~エコーママ~

お電話でお問い合わせ

 0586-59-3162

お知らせ

通常ポスティングと“ポスとも”の違いとは?

集客のためにチラシを配布する「ポスティング」。
一口にポスティングといっても、大きく分けて 「通常ポスティング」「合同ポスティング(ポスとも)」 の2つの形があります。
それぞれの特徴を知ることで、自分のお店に合った方法を選びやすくなります。


📌 通常ポスティングの特徴

  • 自由度が高い
    → チラシのデザインや内容をすべて自由に決められる
  • 配布エリアや部数を選べる
    → 商圏に合わせて細かい調整が可能
  • 広告の主役になれる
    → 他の情報に埋もれず、自社のチラシだけを見てもらえる

個店ポスティングは、自社の強みをしっかり伝えたいときや、ターゲットを明確に絞ってアプローチしたいときに効果的です。


📌 “ポスとも”の特徴

  • コストを大幅に抑えられる
    → 4社でチラシをシェアするため、月額35,000円(税込)で1万部配布
  • 保存率が高い
    → 複数店舗の情報が載っているため、地域情報紙のように手元に残りやすい
  • 業種かぶりなしで掲載
    → 類似業種が一緒になることがないため、情報が埋もれにくい

ポスともは「広告を出したいけれど、費用が高くて難しい」「まずは低コストで始めたい」といった店舗様にぴったりの仕組みです。


✅ まとめ

  • 自由度や単独での訴求力を重視するなら「通常ポスティング」
  • コストを抑えながら継続して発信したいなら「ポスとも」

どちらも「地域密着の集客」という点で強みを発揮する手法です。
お店の目的や状況に合わせて、最適な形を選んでみてください!

EchoMama公式サイト:
https://echo-mama.com/index.html

お問い合わせ・ご相談はこちら:
https://echo-mama.com/contact.html

Instagram:https://www.instagram.com/postomo_aichi?igsh=b3FpcWM1bHgxcmU2&utm_source=qr

2025年9月8日

« »